風邪症候群について

query_builder 2024/01/12
内科内科整形外科整形外科相談相談総合診療総合診療

風邪は正式には、【風邪症候群】といいます。


一部の細菌以外はほとんどウイルスが原因です。

くしゃみ、鼻水、鼻づまり、喉の痛み、咳、痰、発熱症状が起こります。  

治療は症状を和らげる対症療法が主な治療法となります。

鼻水がよく出る場合はこまめにとるようにしてほしいです。

放置していると鼻の中でウイルスや細菌が増えて副鼻腔炎や中耳炎を引き起こすこともあります。  

風邪の特効薬はありません・・・

風邪をひいたからといって細菌の薬である抗生物質を使用するとウイルスにとってはいい環境を生み出してしまうこともあります。

抗ウイルス薬でも適切に使わないと、ウイルスを増やしてしまうのです。

風邪症状が出た場合医療機関へ相談し、アドバイス、対応方法を一緒に考えるようにしてみてはいかがでしょうか。


----------------------------------------------------------------------

まずはネットでクリニック

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2

みなとみらいグランドセントラルタワー2階

----------------------------------------------------------------------
横浜
横浜
オンライン診療
オンライン診療
ビデオ通話
ビデオ通話
外国人
外国人
夜間
夜間
土日
土日
発熱
発熱
早朝
早朝
海外
海外